
「やらなくてもよかった」必要なかった美容施術5つを紹介します!

世の中には、数々の美容ケアがありますよね。
以前からいろいろな美容法に興味があった私は、エステ・マッサージ・美容室などで色々な美容ケアを試してきました。
そんな中で気づいたのは、やらなくてもよかった・お金をかけなくてもよかったと感じる美容ケアがあったことです。
そこで今回は、私が思う、やらなくてもよかった5つの美容ケアと、なぜ効果が出なかったのか?その理由を紹介していきます。
「やらなくてもよかった」5つの美容ケアとは?

私が思う、「やらなくてもよかった」5つの美容ケアは、このようなものがあります。
- 美容院での「髪のトリートメント」
- 体のゆがみをなおす「整体」
- 話題の「美容ケアグッズ」集め
- むくみをとる「セルフマッサージ」
- 毛穴の汚れを取る「毛穴パック」
それぞれ、やらなくてもよかったと感じる理由を解説していきます!
髪のトリートメントは一時的な効果しかない
「髪が痛んでいる…」と感じると、美容室でのトリートメントをしに行く方も多いのではないでしょうか?
でも、美容室でトリートメントをしてもらっても、数日経つとすぐに元通り…なんてことも。
トリートメントの効果は一時的なものであって、髪の痛みの根本的な解決にはなりません。
2週間に1回くらいの頻度で美容室に通わないと、トリートメントの効果を持続させることは難しいです😢
トリートメントだけに頼るのではなく、カラーやブリーチの回数を見直したり、普段つかっているシャンプーを見直すことで、すこしでも髪のダメージを減らすことで、美髪を目指していきましょう!
整体は、体のゆがみの根本的な解決にならない
体の痛みや不調の治療のために整体に行く方は別ですが、単に体のゆがみを治したいだけの場合、効果を持続させるためには、何度も通い続ける必要があります。
なぜなら、整体で体を整えるのは、一時的に体のゆがみを整えているだけであって、体のゆがみの根本的な原因を解決しているわけではないからです。
体のゆがみの原因は、普段の体の使い方が間違っていること!
そのため、体のゆがみを直すためには、日頃の姿勢をよくするように意識したり、姿勢をたもつために必要な筋肉をつけることが必要なのです。
体のゆがみが気になるときは、一度整体に行ってみて、「自分の体がどんな風にゆがんでいるのか?」「普段の生活でどんなことに気をつけるべきか?」といったアドバイスを聞いてみる、という方法がオススメです😊
ですが、整体だけに頼るのではなく、「自分の力でゆがみをなおす」という部分を忘れないようにしましょう!
話題の美容ケアグッズを追いかけるのは、ほどほどに…
ヘアケア、スキンケア、ハンドケア、アイケア、フットケア、リップケアなど…話題のスキンケア商品は次々と登場しますよね!
季節や年齢にあわせてケア用品を変えるのは、お肌にとってもいいことですし、新しいケアグッズは美容に対するモチベーションを上げる効果もあります✨
わたしは新商品が好きなので、色々試してみたくなってしまうのですが、手あたり次第買い続けていると、いつの間にかお財布の中が空っぽに…なんてことも😢
話題の美容ケアグッズを取り入れるときは、「自分に必要なものは何か?」という部分をしっかり考えてから購入することをおすすめします。
自分に必要な美容ケアを見きわめる方法については、こちらのサイトでも詳しく説明していました↓
セルフマッサージは逆効果になる恐れも!
体や顔のむくみをとるためのセルフマッサージ、見よう見まねでやってしまうと逆効果になってしまうかも!
最近は、YouTubeやブログなどで小顔マッサージが紹介されることも増えてきましたが、プロでない限り、必要以上に力を加えると、しわやたるみの原因になってしまうこともあるんです💧
スキンケアや洗顔のときも、顔をゴシゴシこすってはいけないのと同じで、強い刺激は肌トラブルの原因になってしまいます。
どうしてもむくみをとりたい!という時は、自分の生活を見直したり、プロの手を借りるのがオススメです!
むくみの原因と解消法については、こちらのブログ記事でも紹介しています♪

毛穴パックは毛穴を目立たせてしまう
毛穴の黒ずみ、ぷつぷつ角栓。
どれだけケアしても、なかなか消えず、悩みを抱えている方も多いのではないでしょうか?
一気にキレイにしたい!と思ったとき、最初に思いつくのが「毛穴パック」。
でも、本当に毛穴をキレイにしたいなら、毛穴パックは絶対にやってはいけません!
パックしてすぐは毛穴の汚れがごっそり取れ、すごく効果があるように感じますよね。
ですが、実はパック後は毛穴が開いてしまい、余計に汚れがたまる原因になってしまうのです😢
毛穴をキレイにするためには、無理やり角栓をとるのではなく、「肌を清潔にたもつこと・肌の刺激をへらすこと・肌をしっかり保湿すること」を意識するのが大事です!
美容ケアにお金をかけても効果がでない理由とは?
もちろん、お悩みの原因は人それぞれのため、個人差はあります。
お悩みの種類によっては、サロンやクリニックでの施術がないと、どうしても解決できないこともありますよね😢
しかし、美容に関する悩みは、美容ケアにお金をかけるより、生活習慣を整えていくことで、解決していくことが多いのです。
なぜなら、悩みの原因は、ふだんの生活習慣から引き起こされていることが多いからです。
例えば「痩せたい!」という悩みがあったとすれば、食事・運動・睡眠が乱れたままで、脂肪吸引をおこなったとしても、すぐに元の体型に戻ってしまうことは目に見えてわかりますよね。
いくら外側を必死に磨いても、根本の原因が良くならない限り、効果は一時的なものになってしまいます。
規則正しい生活習慣・運動の習慣・バランスのとれた食習慣、これらを身に付けてることが、美容にとっては一番大事なこと!
私は色々な美容ケアに、たくさんお金をかけてきてしまいましたが、そのおかげで「生活習慣が一番大事!」ということに気づくことができました!
なにごとも、経験することって大事ですね😊
おわりに:自分に必要な美容ケアを見きわめるのが大事!
最近は、たくさんの美容法が登場しており、いったいどれが自分に合っているのかを見きわめるのは、とても難しい時代になっています。
だからこそ、なんとなく美容にお金を使うのではなく、しっかり美容法について調べたり、自分の体に起きている症状を把握することが大事です!
忙しい毎日の中だとは思いますが、生活習慣も整えながら、健康的な美肌・美ボディだけでなく、心の中から健康になることも目指していきましょう✨
今回紹介した「やらなくてもよかった5つの美容ケア」については、もっと早く知りたかったですが…😆このブログを読んだ方には同じ経験をしないようにしてほしいなと思っています!

最後までお読みいただき、ありがとうございます!
SEVEN盛岡駅前店の新舘でした♪