メニュー

メール会員登録フォーム

食事で美肌ケア!毎日の食事で美肌に導くための基礎知識について

季節の変わり目で肌荒れ…

マスクをつける機会が増え、肌が荒れがち…

ちゃんとスキンケアしてるのにニキビができる…

こんなお悩みありませんか?

そんな時は、スキンケアだけに
目を向けるのではなく

『食事』

も見直すことで
肌荒れの改善が
期待できるかもしれません!!

わたし達の身体は
食べたものでできています。

それは、お肌も同じ!

そこで今回は
肌荒れに効果的な食べ物を
紹介していきます!🍎

もくじ

肌荒れの原因ってなに?

そもそも、肌荒れの原因って
何なのでしょうか?

原因がわからなければ
効果的な対処法も
分かりませんよね😭

肌荒れが起きてしまう原因には
このようなものがあります。

  • 間違ったスキンケア方法
  • 紫外線による刺激
  • こすったりする刺激
  • ストレスがたまっている
  • 睡眠不足
  • 食生活が乱れている

肌への刺激や、生活習慣の乱れが
肌の栄養を不足させたり、
ターンオーバーのサイクルを乱して、

ニキビや吹き出物などといった
肌トラブルを引き起こしてしまいます。

スキンケアに気をつけても
なかなか肌荒れが改善しないときは

偏った食事や不規則な食生活を
送っていないか見直してみましょう!

肌トラブルを改善し
美肌に導いていくためには

スキンケアだけを
がんばるのではなく、

お肌に必要な栄養を
しっかり摂ることも大事です✨

肌荒れに効果的な「栄養素」と「オススメの食べ物」

タンパク質は、お肌をつくる成分

タンパク質は肌だけでなく、
髪・爪・筋肉といった
体を作るもととなる栄養素です。

肌のハリや弾力を保つ
「コラーゲン」を
つくるはたらきもあります。

タンパク質が不足すると
体の筋肉量が減ってしまうため

代謝が下がるなど
様々なトラブルを招いてしまう
原因になってしまいます。

タンパク質をとれる食材

タンパク質は
肉や魚などに多く含まれます🥩🐟

また、卵や大豆にも
良質なたんぱく質が含まれています。

脂質は、うるおいを保つのに必要な成分

脂質というと
ネガティブなイメージを持つ方も
いらっしゃるかもしれませんが、

脂質は体を動かす
大切なエネルギー源であり、

肌のうるおいを保ち
肌荒れを予防する働きがあります。

不足するとお肌だけでなく
髪まで乾燥してしまうため、

美容には欠かせない成分の
一つと言われています✨

脂質をとれる食材

良質な脂質は
オリーブオイルやナッツに
多く含まれます🥜

しかし、脂質は高カロリーのため
食べ過ぎには要注意!

また、質の悪い脂質を
多く摂ってしまうと
ニキビや吹き出物の原因に
なってしまいます😔

炭水化物は、体のはたらきに必須の成分

炭水化物はダイエットの大敵…
と考える方もいらっしゃる
かもしれませんが、

炭水化物は
体を働かすために必要な
大切な栄養素です。

適度な量の炭水化物は、
新陳代謝を促進する
作用があります🍚🍞🍜

炭水化物が不足してしまうと
髪やお肌のタンパク質が
エネルギー源として奪われてしまい、

肌荒れの原因となってしまう
こともあるので要注意です!

炭水化物をとれる食材

炭水化物は
ご飯・パン・麺類などに
多く含まれます。

適量の炭水化物は
健康や美容にとって
いい影響を及ぼしますが、

食べ過ぎてしまうと、
肌荒れ・シワ・シミ・
くすみ・たるみなどの
原因になってしまいます。

しっかり炭水化物をとっても
太りにくくなる食べ方を
こちらの記事でも紹介しています!

ビタミン・ミネラルは、お肌を美しく保つ成分

ビタミン・ミネラルは
色々な種類があるので
難しく感じる方も
多いのではないでしょうか?

ビタミン・ミネラルは、
タンパク質・脂質・炭水化物などの

「吸収」や「代謝」に
大きくかかわります。

ビタミン・ミネラルが不足すると
良質なタンパク質をとっても
体に吸収されにくかったり、

脂質や炭水化物が代謝されず
体の中にため込まれたり
してしまうんです😨

美肌に効果のある
ビタミン・ミネラルには

ビタミンA、C、 E
亜鉛・カルシウム・鉄
などがあります🍎🍊🥬

ビタミン・ミネラルをとれる食材

ビタミンAは
ニンジンやカボチャなど🥕

ビタミンCは
レモンやキウイなど🍋

ビタミンEは
アーモンドやうなぎなど🥜

亜鉛は
貝のカキや、豚レバーなど🐷

カルシウムは
乳製品や小魚など🐟

鉄は、牛レバー・
豚レバー・鶏レバーなど🐮

様々な食材を
組み合わせて食べることで
効率的に栄養をとることが
できるようになります!

食物繊維は、腸からお肌をきれいにする成分

食物繊維は便通を良くし、
腸内環境を整える
はたらきを持っています。

『肌は内臓の鏡』と
よく言われていますが、

まさに

『腸はお肌の鏡』

なんです‼️

腸内環境を整えることは
肌の調子を整えることなので、

食物繊維をとるように
意識していきましょう!

食物繊維をとれる食材

食物繊維は、
玄米などの穀類、
大豆などの豆類、
芋類などに多く含まれています。

野菜類にも食物繊維は
多く含まれているので

野菜もしっかり食べるように
心がけていきましょう🥬

美肌のための食事は、バランスが大事!

栄養素は、どれか一種類だけ
とればいいのではなく、

様々なはたらきをもつ栄養素を
バランス良くとることが
何よりも大事なことです✨

バランス良く食事することは
大変なことだとは思いますが、
意識するだけでも
変化していくはずです。

季節ごとの旬の素材を
いろいろ取り入れていくと
栄養バランスが整いやすいです🍽

一度にできなくても、
少しずつコツコツと
変えていってみましょう✨

SEVEN西牧

最後までお読みいただき、ありがとうございます!
SEVEN盛岡駅前店の西牧でした♪

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

もくじ