
【肌質チェック】もう化粧下地に迷わない!肌質ごとの選び方とは?

「なかなか自分に合う
化粧下地が見つからない…」
「化粧が崩れやすい…」
「化粧をするとお肌がカサカサ…」
そんなお悩みありませんか?
化粧下地は、どれを使っても同じ!
と思っている方も
自分の肌質を知り、
肌質に合った下地を選ぶことで
メイクのしやすさや
持ちのよさがアップするのを
実感していただけると思います!
まずはあなたの肌質タイプを
セルフチェックしていきましょう!
肌質タイプをセルフチェックしてみましょう!
乾燥肌タイプの特徴
- 肌の表面がカサカサしている
- 肌荒れしやすい
- 肌のキメが細かい
- メイクの乗りが悪い
- 洗顔後に肌がつっぱりやすい
脂性肌タイプの特徴
- テカリやすい
- 皮膚が厚め
- 毛穴が開いている
- ニキビができやすい
- メイクが崩れやすい
混合肌タイプの特徴
- 部分ごとに状態がちがう
- Tゾーンがテカリやすい
- 目の周りや頬が乾燥している
敏感肌タイプの特徴
- 肌トラブルが多い
- アレルギーがある
- スキンケアやメイクをしたときにピリピリする
- くすみやすい
- メイクノリが悪い
あなたの肌質は
どのタイプに近いでしょうか?
ぜひセルフチェックを
してみてください✨
肌質ごとの下地選びについて

ファンデーションの前に
欠かせないのが化粧下地です!
化粧下地はメイクの乗りを良くし
キレイな肌を長続きさせてくれる
はたらきがあります。
肌質タイプに合わせた下地を
使用することで
気になる化粧崩れや
乾燥を防ぐことができます✨
乾燥肌タイプの下地選び
保湿成分が入っている下地を選びましょう!
乾燥肌タイプの人は
お肌の乾燥が大敵です!
メイクをした後もお肌が
乾燥しやすいため、
保湿がとても大事なタイプです。
一度お肌が乾燥してしまうと
肌が本来持っている
バリア機能が低下してしまい、
メイクや紫外線など
外からの刺激をうけて、
さらに乾燥が進んでしまいます😢
・セラミド
・コラーゲン
・ヒアルロン酸
などの保湿成分が配合されている
化粧下地を選ぶのがオススメです!
乾燥肌タイプにオススメの下地
⚪︎ポール&ジョー モイスチュアライジング ファンデーションプライマーS
↓画像をクリックで販売店をチェックできます!
乾燥肌の改善・保湿力アップを
目指す方は、こちらの記事も
読んでみてください!

脂性肌タイプの下地選び
テカリ対策できるものを選びましょう!
脂性肌タイプの方は、
保湿と皮脂をおさえることの
両方を意識することが大事です!
化粧下地を選ぶ際は
油分の少ないものや
オイルフリーのものを選びましょう。
紫外線をたくさん浴びてしまうと、
皮脂が過剰にでてしまうことも。
そのため、SPF/PAの記載があり
紫外線対策もできる
化粧下地がオススメです!
脂性肌タイプにオススメの下地
⚪︎セザンヌ皮脂テカリ防止下地
⚪︎プリマヴィスタ皮脂くずれ防止化粧下地
混合肌タイプの下地選び
保湿重視で、場所ごとに塗る量を変えましょう!
混合肌タイプの方は
洗顔で余計な油分をとりのぞき、
保湿ケアをすることが大事です。
混合肌の方は
どんな化粧下地を選べばよいか
悩んでしまう方も多いですが、
しっかり保湿成分が配合されている
化粧下地を選びましょう!
乾燥しやすいと感じる場所は
しっかり塗って、
皮脂が出やすい場所は
サラッと塗るのがポイントです。
混合肌タイプにオススメの下地
⚪︎マキアージュ ドラマティックスキンセンサーベースEX
敏感肌タイプの下地選び
とにかく低刺激で保湿できるものを選びましょう!
敏感肌タイプの方は
とにかく低刺激な化粧下地を
選ぶことが大事です!
石けんで落とせるような
化粧下地は軽いつけ心地なので
ストレスフリーな肌で
過ごすことができます!
また、敏感肌タイプの方は
肌のバリア機能を高めるためにも
しっかり保湿するのも大事です。
下地を選ぶ際は保湿成分が
配合されているものを選びましょう!
また、このような成分は
肌の刺激になってしまうので
避けましょう!
- アルコール
- 石油系界面活性
- 合成香料
- 紫外線吸収剤
敏感肌タイプにオススメの下地
⚪︎NOVモイスチュアベースUV
⚪︎ラロッシュポゼUVイデアXLプロテクショントーンアップ
まとめ

化粧下地は見えない場所ですが
メイクの土台になる大事な部分です!
化粧下地は1日中
お肌に密着しているため、
肌質タイプや悩みに合わせて
選ぶのをオススメします😊
まずは化粧下地をしっかり選んだうえで
ファンデーションなどで
お肌の表面を調整すると
より理想の肌を長持ちさせることが
できるようになっていきます✨
ぜひ、今回の記事を
参考にしてみてくださいね!

最後までお読みいただき、ありがとうございます!
SEVEN盛岡駅前店の高橋でした♪