【歯のトラブルを防ぐ】おうちで簡単にできる3つの歯のホームケアって?

あなたのお口の中にある
「歯」のこと。

ちゃんと気にしてますか?

肌や髪など目立つ場所の
ケアはやっていても

「虫歯ができなければいい」

「虫歯になったら考えよう」

くらいに思っているの方も
多いのではないでしょうか。

でも、ちょっと待って!

虫歯ができてから
歯医者にいくのでは遅いのです。

お肌の場合は
ニキビができてから治すのではなく
ニキビができないように
一生懸命ケアしてますよね。

それと同じように
歯も虫歯になるまえのケアが
何よりも大事!

「予防する」
考え方に切り替えて

歯のトラブルを早期発見し
進行させないことが大事なんです。

でも、歯のケアって
なにをやればいいの?

という方も、きっと
たくさんいらっしゃると思います。

ということで今回は
お家できる歯のケアをご紹介します✨

もくじ

すぐにできるホームケアをご紹介!

自分の歯を観察しましょう!

直接的なケア方法ではありませんが
自分の歯をよく見て
状態を把握しておくことが

歯のトラブルを早期発見
するためには大事です!

  • 歯の大きさ
  • 歯と歯の隙間
  • 歯ぐきの状態
  • 汚れの溜まりやすいところ
  • 磨きにくい場所
  • 歯の色など

まずはお手入れの前に
自歯の確認をすることが
とても大事です。

しっかり自分の歯を観察してから
ケアに入りましょう♪

歯のサイズに合った歯ブラシを使う

歯の大きさは
人それぞれ異なります。

歯の小さい人が
大きい歯ブラシで磨いてしまうと
細かいところまで
しっかり磨けませんよね。

口が小さめの方は
歯ブラシもコンパクトなものを
選ぶのがおすすめです。

歯の一本一本まで
しっかり磨けるサイズの
歯ブラシを購入しましょう。

気になるところの専用グッズを買う

歯と歯の間のスキマも
人それぞれですよね。

歯と歯のスキマが
狭い人と広い人では

使う道具が変わってきます。

おすすめの道具はコレ👇

  • スキマが狭い人➔フロス
  • スキマが広い人➔歯間ブラシ

気になるところが
きちんと磨けているか
確認するためにも

しっかり鏡を見ながら
歯磨きするのがオススメです。

ほかにも

【ワンタフト歯ブラシ】

というものがあり
気になる所をピンポイントで
キレイにすることができます。

最近は100均にも
いろいろなケア用品が
増えてきているので

気になるグッズは
気軽に試せるのが嬉しいですね✨

普段のケアにプラスして特別ケアも取りいれましょう!

普段からのホームケアも大事ですが
定期的に特別ケアも
取り入れていきましょう!

歯医者で健診

歯科での定期検診や
歯のクリーニングは

歯の健康を保つために
とても大事なことです!

手での歯磨きでは取り切れない
汚れや歯石をとることで

歯がつるつるになるだけでなく
虫歯予防にも効果的です!

自分では磨けているつもりでも
実際は磨けていなかったり、

健診は数か月に1回、
定期的に通い診てもらうことで
歯の健康を保てますよ😄

歯科やサロンでホワイトニング

しっかり定期健診をしたら
次はホワイトニングです✨

ホワイトニングには種類があり

  • オフィスホワイトニング
  • ホームホワイトニング
  • セルフホワイトニング

この3種類があります。

自宅での歯の美白ケアも
ありますが、

効果の高いホワイトニングは
歯科やサロンで受けることができます。

  • 金銭面
  • 白くなるまでの期間
  • 目指す歯の白さ
  • 自分に合ったもの

などを考慮して
どこでホワイトニングを受けるか
考えてみてくださいね😄

SEVEN盛岡駅前店では
お手頃な価格でセルフホワイトニングを
行っていただくことができます✨

まとめ

歯は一生ものです!!

インプラントやセラミックなどの
人工的な歯もありますが一度なくなってしまうと

どれだけお金を出しても
「本物の自分の歯」は
手に入りません😢

歯の価値について
一般的には

「1本100万円」
「口全体で3000万円」

の価値があるといわれています。

歯は健康にとって
重要なパーツですし

人の印象に残りやすい
パーツでもあります。

しっかりケアして
大切にしていきましょう✨

SEVEN新舘

最後までお読みいただき、ありがとうございます!
SEVEN盛岡駅前店の新舘でした♪

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

もくじ
TOP
もくじ
閉じる